住民の方へ

住民の方へ

7月3日 蛭子講

7月3日に蛭子神社で蛭子講が執り行われました。↑神主さんによる祝詞奏上の様子 ↑関係者によるご祈祷の様子↑祭壇のお供え物
住民の方へ

6月28日 大日庵の護摩祈願

6月28日は不動明王さまの御縁日で、大日庵にて世界平和祈願や息災開運祈願など護摩札や添え護摩木に託されたお願い事を護摩厳修しました。今回も20代~90代まで幅広い年代の方々が参加され、庵住さんからは加持に加えてミニ法話もいただいたそうです🙏...
住民の方へ

【お知らせ】 阿部安能さんが取材されました(見逃した方も大丈夫です!)

見逃した方、もう一度見たい方はこちら(記事+動画)をどうぞ!YouTubeはこちら※注意:ニュース番組なので緊急事態等で放送されないこともあります。吹上の阿部安能さんがサンテレビの取材を受けました。当日は生憎の雨模様でしたが取材クルー3人が...
住民の方へ

【老人会からのお知らせ】グランドゴルフ大会(7月29日)

吹上老人クラブからのお知らせです。恒例の阿万老人クラブ(夏季)グランドゴルフ大会が開催されます。日 時:令和5年7月29日(土)  ※予備日 7月30日(日)受 付:午前8時15分~開会式:午前8時40分~開 始:午前9時00分~会 場:中...
住民の方へ

【老人会からのお知らせ】泥落とし食事会(7月2日)

吹上老人クラブからのお知らせです。4年ぶりの泥落とし食事会を開催します。奮ってご参加ください。日 時:令和5年 7月 2日(日)会 場:愛ランドふじ本参加費:お一人 5,000円(男女共)※取りまとめの方は6月20日までに参加者の連絡と集金...
住民の方へ

5月28日 大日庵の護摩祈願

5月28日不動明王御縁日に大日庵で無病息災、祈願加持、福招きの護摩を厳修しました。当日は吹上町の住民に加え、幼いころに吹上に住んでいてお爺さんと一緒に大日庵にお参りに来ていたという青年や九州から家族連れでお越しになられた方もいらっしゃいまし...
住民の方へ

5月21日 神宮寺護摩堂で上棟式がおこなわれました

5月21日に神宮寺の護摩堂で上棟式がおこなわれ、式典終了後にはコロナで自粛されていた餅巻きも実施され、多くの人たちが集まりました。上棟式 式典の様子吹上からは寺総代の代表が餅巻きに参加しました。大日庵の松本さんもお手伝いに来てました。
住民の方へ

【お知らせ】 5/21(日) 阿万の春祭りがテレビに出ます

5月21日(日)の朝7:00から阿万の春祭りがテレビで放送されます。番組名:『遠くへ行きたい』放送日:2023年5月21日(日) 7:00~放送局:読売テレビ(10ch)
住民の方へ

5月14日 賢光寺巡拝団のお接待と御詠歌巡礼

5月14日に阿万下町の御詠歌巡礼参拝グループと賢光寺巡拝団の皆さまが大日庵を訪れました。淡路島では地域の新聖霊(新しい仏さん)を御詠歌の巡礼者が供養して廻る風習が残っています。↑賢光寺巡拝団の皆さまとの記念写真↑下町の御詠歌巡礼者の皆さま老...
住民の方へ

【お知らせ】神宮寺 護摩堂の上棟式で餅まき

5月21日(日)16時から神宮寺で護摩堂の上棟式がおこなわれます。餅まきもありますので、ふるってご参加ください。↑建て替え前の護摩堂↑解体後の護摩堂